
今回は、「コインチェックでビットコインを購入する方法」というテーマで解説していきます。!簡単に口座が開設できますので、最後までお読み頂ければ幸いです。
正直、はじめて、ビットコインを購入する方には、少しハードルが高いかもしれませんが、安心ください。画像付きでわかりやすく解説しますので、同じように操作していただければ購入できると思います。
まだ、口座開設されていない方は、下記の記事の手順を使って口座開設を行なってください。
それでは、本題にまいりまょう。
- ビットコインの購入方法
コインチェックでビットコインの購入

まずは、コインチェックにログインしてください。
- コインチェックに日本円を入金
- 販売所で日本円でビットコインを購入
- 購入を確認して終了
このような手順になります。
コインチェック入金方法

画像は実際に私が使っている【 コインチェック 】の画面になります。
TOPへログインしたら「ウォレット」→ 「日本円の入金」という流れになります。
日本円の入金の方法は3パターンあります。入金の種類を選択してください。
- 銀行振り込み
- コンビニ入金
- クイック入金
この三種類を選ぶ事ができます。
銀行振込
銀行振り込みは、「GMOあおぞらネット銀行」「楽天銀行銀行」のどちらかに振り込む形になります。アナウンスに沿って入金下さい。
振り込みには銀行によって異なりますが、手数料がかかります。
すぐに仮想通貨を使いたい場合は銀行振込がおすすめかもしれません。振込後5-10分で反映されます。
コンビニ入金
コンビニ入金の場合はファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、で入金できます。
ご入金日から7日間出金・送金・振替ができません。
クイック入金
クイック入金(ペイジー決済)はパソコン・携帯電話・ATMから入金できるサービスで24時間365日決済が可能ですが手数料が発生します。
クイック入金の手数料は、3万円未満が770 円、3万円以上~50万円未満は1,018円、50万以上の場合は入金額×0.11%+495円になります。
※手数料は、2021年8月時点の金額です。
最初は少額で始めることをお勧めします。
5,000円〜10,000円程度、無くなっても大丈夫な金額から始めましょう。
入金の確認

入金の処理を行ったら、【 コインチェック 】TOPページから確認してみましよう。
「TOPページ」→ 「総資産」 こちらのページの「JPY」部分に振り込んだ金額が反映されていれば成功です。
コインチェックでビットコインの買い方 : 販売所で購入する

それでは、「ビットコイン(BTC)」を買っていきましょう。
今回は10,000円をそのまま全て「ビットコイン(BTC)」に交換したいと思います。
「TOPページ」 → 「販売所(購入)」 → 「BTC」 と進みます。
BTCの量を変更し10,000円になるように数字を変更します。(この間も価格は変動します)
なるべく安く多く購入できると良いのかなと思います。
数量が決まったら「購入する」ボタンをクリックします。
最後に「OK」ボタンをクリックして購入完了です。
これで購入完了です。
購入したビットコインを確認する

それでは「ビットコイン(BTC)」を確認していきましよう。
「TOPページ」 → 「総資産」ボタンをクリックして下さい。
BTCの値に金額が入っていれば購入成功です。
どんな投資もそうですが、安く落ちている時に購入し、高く売ることを目指すと良いと思います。また、長期で保有しておくことも重要です。
コインチェックでビットコインの購入 まとめ
仮想通貨の中でもビットコインは今後上昇すると言われていて、1BTC 1000万円になるとも予想されたりしています。
ビットコインが安くなった時に、買って、長く保有する事で資産が増えていきます。
あまり売ったり、買ったりを繰り返してしまうと、手数料ばかりかかってしまい、結果的に損してしまいます。
また、余剰資金で正しく運用してくださいね。
それでは、素敵な仮想通貨ライフを!
コインチェックを使ってビットコインを買ってみようと思うのですが、購入方法を教えてください