
今回は、「コインチェックで口座開設する方法」というテーマで解説していきます。!簡単に口座が開設できますので、最後までお読み頂ければ幸いです。
コインチェックは、仮想通貨を取引する上で、トップクラスの取引所として人気が高いです。
この記事では、コインチェックで口座を開設する方法を初心者の方向けに解説します。
口座開設から取引まで、一つ一つのステップを丁寧に解説していきます。
また、仮想通貨取引の基礎知識も解説していきますので、仮想通貨取引を始めようとしている方はぜひ参考にしてください!
⋱ 話題の仮想通貨はこちらから👏 ⋰
- コインチェックとは
- コインチェックで口座を開設する方法
- ビットコインの購入方法
コインチェックとは?

コインチェックは、ユーザーがデジタル通貨を購入、売却、保管できる日本の人気仮想通貨取引所プラットフォームです。
2014年に設立され、この種の取引所の中で最も古い取引所の1つとなっています。2018年、コインチェックは日本と東南アジアの両方で最大の暗号通貨取引所となりました。
コインチェックでは、ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップルなど、さまざまな暗号通貨を取引することができます。
また、日本円のような不換通貨にも対応しています。さらに、コインチェックは使いやすいユーザーインターフェースと独自のモバイルアプリを提供し、便利な取引を実現しています。
コインチェックは、安全性とセキュリティへの取り組みで知られています。すべてのユーザーデータは非公開にされ、さらに保護するために暗号化されています。
また、マネーロンダリングやその他の不正行為を防止するため、Know Your Customer(KYC)システムも採用しています。
つまり、コインチェックは評判が良く、信頼できる暗号通貨交換プラットフォームなのです。
安全でセキュアであり、デジタル通貨とフィアット通貨を幅広く取り揃えています。
主な特徴
- 暗号資産の注文が簡単にできる
- 購入できるコインが豊富
- 無料で口座が作れる
少し細かくみていきましょう↓
暗号資産の注文がシンプルでわかりやすい
注文の流れは以下のようになります。
- コインチェックに日本円を入金します。
- 買いたい仮想通貨を選びます。
- 購入ボタンを押す
- 購入数量を入力します。
こんなに簡単にビットコインやイーサリアムが購入できます。
購入できるコインがいろいろとある
コインチェックは国内の取引所の中でも種類が豊富で取引銘柄は18種類
国内他社ですと「bitFlyerは17種類」「DMM Bitcoinは12種類」「GMOコインは15種類」となっており、国内ではコインチェックは国内最大級の取り扱い通貨数となっています。
コインチェックでしか扱っていない仮想通貨もあります。
完全に無料で口座が作れます
「コインチェック」は完全無料で口座が開設できます。
安心安全にビットコインなどが購入できます。
初心者向けCoincheck(コインチェック)口座開設方法
- ① : 公式サイトにアクセスする
- ② : メールアドレスとパスワードを入れて会員登録する
- ③ : SMS認証をする
- ④ : 二段階認証をする
- ⑤ : 本人認証をする
注意: いきなりアプリをインストールするのはNGです。
まずは、スマホでもWeb版のコインチェックの公式ホームページにアクセスしてから作業を進めましょう。
まずはこちらをクリックし「コインチェック」の公式サイトへアクセスください
① : 公式サイトにアクセスする

まずは公式サイトへアクセスしましょう。
アクセスしたら「会員登録」をクリックして進みます。
② : メールアドレスとパスワードを入れて会員登録する
ご自身のメールアドレスを入力しパスワードを設定しましょう。
流出してしまうと大変なので、パスワードはしっかり作りましょう。
③ : SMS認証をする
ご自身の電話番号を入力し電話番号認証をしてください。
手順はこのようになります
- a : 電話番号を入力 「SMSを送信する」をクリック
- b : スマートフォンに送られてきた認証コードを入力
- c : 「認証する」をクリックする
SMS認証は必須項目なので済ませておきましょう。
a : 電話番号を入力 「SMSを送信する」をクリック

人アイコンから「電話認証」→ 電話番号入力 → 「SMSを送信する」をクリックします
b : スマートフォンに送られてきた認証コードを入力

SMSに数字のコードが送られてきますので入力してください。
c : 「認証する」をクリックする

認証が成功するとこのような表示になります。
④ : 二段階認証をする
二段階認証を設定してセキュリティを向上させる。大切な資産を守る為にも必ず設定しましょう。
手順はこのようになります
- a : 二段階認証用のアプリをダウンロード
- b : 送信されたメールを確認。本文URLをクリックする
- c : Google Authenticator でQRコードを読む
- d : 設定を完了する
a : 二段階認証用のアプリをダウンロード 「設定ボタンを押す」

Googleが提供する二段階認証用アプリ「Google Authenticator」をお使いのスマートフォンにインストールしておきます。
インストールが終わりましたら上記画像のように「設定する」をクリックします。
二段階認証設定のメールが登録アドレスに送信されます。
b : 送信されたメールを確認。本文URLをクリックする

登録したメールアドレスにメールが届きます。
受信したらURLをクリックします。パソコンのメールで受信する事をおすすめします。
c : Google Authenticator でQRコードを読む

「Google Authenticator」を使いQRコードを読み取ります。
すると、認証用の番号が表示されますので、(4).に入力ください。
(3).は西暦の生年月日を入力します。2001年10月10日生まれの場合は「20011010」と入力します。最後に「設定する」ボタンをクリックします。
d : 設定を完了する

これで二段階認証は設定完了です。
⑤ : 本人確認をする
本人確認を行っていきます。ご自身の情報と本人確認の書類を提出いたします。
手順はこのようになります
- a : 重要事項の承諾をする
- b : 本人確認書類の提出 「個人の方」
- c : 基本情報を入力
- d : 本人確認書類・補完書類アップロード
- e : 本人確認完了メールと書類を受け取る
a : 重要事項の承諾をする

本人確認をする前に、重要事項のチェックがあるので、チェックをし「同意」ボタンをクリックします。
b : 本人確認書類の提出 「個人の方」

「アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら」をクリックして進めていきましょう。スマホ版で行うと入力がとても大変ですのでPC版が良いかもしれません。
c : 基本情報を入力

個人の基本情報となります。しっかりと登録しておかないと本人確認ができませんので、間違いないように登録しましょう。
d : 本人確認書類・補完書類アップロード

必要な本人確認書類
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
交付年月日が2012年4月1日以降のものが必要です。 - 運転経歴証明書(表面と裏面)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)
個人番号カードはOKですが、写真のない「通知カード」は使えないので注意が必要です。
条件はこのようになります
- 本人の顔写真と本人確認書類の表面が同時に移っている写真
- 本人確認書類の表面
- 本人確認書類の裏面
僕は個人番号カードを持っているのでそれで登録しました。
e : 本人確認完了メールと書類を受け取る
「本人確認の書類の確認が完了するまで1〜2営業日お待ちください」というメッセージが表示されます。
コインチェック側での書類チェックが完了すると「本人確認完了」のメールと、ハガキが住所に届けられます。
お疲れ様です。ここまでが、口座開設になります。
開設が完了しましたら、次はビットコインを購入していきます。
⋱ 話題の仮想通貨はこちらから👏 ⋰
ビットコインの購入
口座開設が完了しましたら次は口座に日本円を入金いたします。
【 コインチェック 】の口座に日本円を入金していきます。
コインチェック入金方法

画像は実際に私が使っている【 コインチェック 】の画面になります。
TOPへログインしたら「ウォレット」→ 「日本円の入金」という流れになります。
日本円の入金の方法は3パターンあります。入金の種類を選択してください。
- 銀行振り込み
- コンビニ入金
- クイック入金
この三種類を選ぶ事ができます。
銀行振込
銀行振り込みは、「GMOあおぞらネット銀行」「楽天銀行銀行」のどちらかに振り込む形になります。アナウンスに沿って入金下さい。
振り込みには銀行によって異なりますが、手数料がかかります。
すぐに仮想通貨を使いたい場合は銀行振込がおすすめかもしれません。振込後5-10分で反映されます。
コンビニ入金
コンビニ入金の場合はファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、で入金できます。
ご入金日から7日間出金・送金・振替ができません。
クイック入金
クイック入金(ペイジー決済)はパソコン・携帯電話・ATMから入金できるサービスで24時間365日決済が可能ですが手数料が発生します。
クイック入金の手数料は、3万円未満が770 円、3万円以上~50万円未満は1,018円、50万以上の場合は入金額×0.11%+495円になります。
※手数料は、2021年8月時点の金額です。
最初は少額で始めることをお勧めします。
5,000円〜10,000円程度、無くなっても大丈夫な金額から始めましょう。
入金の確認

入金の処理を行ったら、【 コインチェック 】TOPページから確認してみましよう。
「TOPページ」→ 「総資産」 こちらのページの「JPY」部分に振り込んだ金額が反映されていれば成功です。
コインチェックでビットコインの買い方 : 販売所で購入する

それでは、「ビットコイン(BTC)」を買っていきましょう。
今回は10,000円をそのまま全て「ビットコイン(BTC)」に交換したいと思います。
「TOPページ」 → 「販売所(購入)」 → 「BTC」 と進みます。
BTCの量を変更し10,000円になるように数字を変更します。(この間も価格は変動します)
なるべく安く多く購入できると良いのかなと思います。
数量が決まったら「購入する」ボタンをクリックします。
最後に「OK」ボタンをクリックして購入完了です。
これで購入完了です。
購入したビットコインを確認する

それでは「ビットコイン(BTC)」を確認していきましよう。
「TOPページ」 → 「総資産」ボタンをクリックして下さい。
BTCの値に金額が入っていれば購入成功です。
どんな投資もそうですが、安く落ちている時に購入し、高く売ることを目指すと良いと思います。また、長期で保有しておくことも重要です。
コインチェックで口座開設する方法 まとめ
仮想通貨取引は近年ますます人気が高まっており、コインチェックはこの取引形態で最大の取引所です。
この記事で、仮想通貨取引の基本やコインチェックの口座開設方法について解説しました。
取引を開始する前に、さまざまな通貨、その価値、ボラティリティについて熟知しておくことが重要です。正しい知識とツールがあれば、仮想通貨取引で成功することができるのです。
仮想通貨取引に慣れていない方でも、以前から取引をしている方でも、コインチェックは簡単かつ安全に取引できる素晴らしいプラットフォームです。
NFTの購入、メタバースで遊ぶ、Play to Earnゲームで遊ぶ、投資目的で買う、色々な使い方ができる仮想通貨ですが、安全に楽しくお楽しみください。
⋱ 話題の仮想通貨はこちらから👏 ⋰
コインチェックを使ってビットコインを買ってみようと思うのですが、コインチェックの口座方法を教えてください。