【自分で出来る】被リンクを増やす方法 【初心者向け】

困ってる人

SEO対策をしたいと思っています。被リンクってどうやって増やしたら良いのですか?

とまと

今回は、「自分で出来る被リンクを増やす方法」というテーマで解説していきます。!実はクリーンな方法で自分でも被リンクを増やす事が可能です。けっこう踏み込んでいますので、最後までお読み頂ければ幸いです。

被リンクとは、あるウェブページに他のウェブページからリンクが張られていることを指します。

つまり、他のウェブページから自分のウェブページにリンクが貼られている状態を指します。

なぜ被リンクが大切なのかというと、被リンクの数や質が多いほど、そのウェブページが重要であるという評価を受けるからです。

例えば、有名な大学のウェブページなどは、たくさんの他のウェブページからリンクされているので、検索エンジンの検索結果でも上位に表示されやすくなります。

また、被リンクは、そのウェブページの信頼性にも影響を与えます。信頼できる情報提供元であるという評価を受けるためにも、他のウェブページからのリンクが大切なのです。

この記事でわかること!
  • 被リンクとは何か?
  • 被リンクの確認方法
  • 被リンクを自分で増やす方法


WordPressブログを始めるなら
ConoHa WING(コノハ ウィング)が

おすすめ!
なぜなら!超簡単にブログが作れるから!

春の応援キャンペーン 最大55%OFF 3/31まで

ブログで人生かえよう!


それでは行ってみましょう!

被リンクとは何か

Google 検索で上位を取るためには、検索した「キーワード」と「自身のブログ」がマッチすることで上位表示されやすくなります。

そこでGoogleさん提唱しているのが「E-A-T」という考え方です。

  • E:Expertise(専門性)
  • A:Authoritativeness(権威性)
  • T:Trustworthiness(信頼性)

「専門的であり、権威性があり、信頼がある」ブログを上位に表示させますよ!というGoogleのルールをハックする必要があります。

Googleさんに気に入ってもらう必要があります。

他のサイトからのバックリンクがある(シェアされている)という事が、「専門的であり、権威性があり、信頼がある」とみなされ評価されるという仕組みになっています。

今後、Googleの評価基準が変更される可能性もありますが、今のところ有効な手段だと言えます。

»ConoHa WING(コノハウィング)でブログを作る

被リンクの確認方法

「被リンク」の確認方法は「Googleのサーチコンソール」というサービスを使って確認する事が出来ます。

【自分で出来る】被リンクを増やす方法 【初心者向け】

サーチコンソールに登録済みの場合、サイドメニューから「リンク」というボタンをクリックすると、現在の「被リンク」が確認できます。

ブログ運営にも大いに役に立ちますので、まだ導入されていない方は「Googleのサーチコンソール」を導入してみて下さい。

これからブログを始める方は
»かんたん!最短10分で出来るWordPressブログを始める方【初心者向け】

被リンクを自分で増やす方法

被リンクを自分で増やす方法は2通りあります。

  • 自然発生的な被リンクを稼ぐ
  • 外部サービスを使って稼ぐ

それでは詳しくみていきましょう。

自然発生的な被リンクを稼ぐ

こちらは、ブログ運営をしながらお客様にリンクしてもらう方法です。

相互リンクをする

ブログやサイトから相互リンクしてもらう方法です。

ブログ仲間や知り合いと相互リンクをしてもらうことで被リンクを得る事が出来ます。

全く関係のないジャンルですと効果は薄まってしまう、ようなので同じジャンルのブログと相互リンクしましょう。

TwitterやInstagramなどのDM等で持ちかけたりするのもアリだと思います。

一次情報を発信する

一次情報を発信してシェアされる記事を作る。

結構難易度は高いですが、これが成立すると権威性を上っていきます。

自分だけが知っている事や、オリジナル性があると記事自体のシェアにつながると思います。

サテライトページを作る

ご自分で別のサイトを運営します、「サテライトサイト」とも言われます。

「サテライトサイト」もドメインパワーが高いサイトからのリンクであれば効果が高いと言われています。ドメインパワーが低くても「被リンク」には変わらないので積極的にサイトを立ち上げても良いかもしれません。

ただ、注意する事は、
サイト同士が「同じサーバー(IPアドレス)」じゃない方が良いそうです。
コノハウィングで作ったブログとエックスサーバーで作ったブログ同士を相互リンクするようなイメージです。


»ConoHa WING(コノハウィング)でブログを作る

外部サービスを使って被リンクを稼ぐ

外部サイトを使って自分で「被リンク」を稼ぐ方法です。
下記のようなサイトを色々と試しながら、リンクを設定すると効果が出ると思います。

  • ペライチ
  • HTML名刺
  • linktr.ee
  • Lit.Link
  • NewsPicks
  • はてなブックマーク
  • Pinterest
  • tumblr
  • みんなのブログランキング
  • パワーランクランキング
  • 人気ブログランキング


SNSのプロフィール欄や投稿にURLを混ぜていくだけで「被リンク」になります。

ざっと上げると

  • YouTube
  • Tiktok
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

このような感じでしょうか、まだまだあると思いますので探してみて下さい。
またリンクを設定しつつ集客できると良いですよね。

»ConoHa WING(コノハウィング)でブログを作る

被リンクを自分で増やす方法 : まとめ

「被リンク」はコツコツとご自分のペースで作っていくと、ドメインパワーも上がりますし、検索結果での上位表示も可能になっていくと思います。

サイトを鍛えていくつもりでチャレンジしてみて下さい。

また、SEO対策は実施してすぐにはなかなか結論が出ないものです。早くて3ヶ月はかかりますし、1年-2年と継続していく事で集客が安定してくるものです。

また、Googleのアップデートで順位が定期的に入れ替わりますので、チャンスになったり、落ちてしまったりします。

良質な被リンクと良質な記事で検索上位を目指しましょう!


WordPressブログを始めるなら
ConoHa WING(コノハ ウィング)が

おすすめ!
なぜなら!超簡単にブログが作れるから!

春の応援キャンペーン 最大55%OFF 3/31まで

ブログで人生かえよう!

ABOUT US
とまとのブログ

\ 起業して破産 ブログで人生変えた 資産1億めざす父 /

  • WEBディレクター 歴15年以上
  • 貯金0から資産1億円を目指す
  • 20代で事業に失敗自己破産を経験
  • web屋 →起業→失敗→沖縄移住→脱サラ(今ここ)
  • 妻と高3 高2 中2 小5 40代 父
  • *現在 複数ブログ運営中 月収約60万